脱社畜ブログ

仕事観・就職活動・起業についての内容を中心に、他にも色々と日々考えていることを書き連ねていきます。

その他

「みんなで集まる」という営みは人間にとって不可欠

新型コロナウイルスの影響で、ライブ、演劇、勉強会などのイベントが軒並み中止になっている。僕も今月、行くはずだったライブの予定が1つキャンセルになった。前々から楽しみにしていたライブなのでショックなのだが、報道などを見る限り、ライブは感染の…

選挙カーで名前を連呼する行為は法律で禁止にすべき

統一地方選が近い。僕の住む地域でも区議会議員と区長の選挙があるので、連日のように選挙カーを見かける。そして、運動員や候補者が熱心に名前を連呼している。正直なところ、これはなかなか鬱陶しい。家の中にいても聞こえるので、心の平穏が乱される。 前…

オンラインサロンはすべて悪なのか?

脱社畜サロン騒動に巻き込まれた(脱社畜サロンと脱社畜ブログは無関係です参照)ことをきっかけに、オンラインサロンというサービスそのものについて考えてみることにした。 ネット上には、オンラインサロンについて批判的な意見が少なくない。たしかに、オ…

最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘

どうやら最近、「ブログをやめてnoteに行こう、無料コンテンツよりも有料コンテンツだ」みたいなことを言っている人が一部でいるらしく、そういう話題をはてなブックマークなどで見る機会が非常に多くなってきているような気がする。 個人的な感想としては、…

「トレードオフ」を飼いならせなかった2015年の反省文

2015年もあと数時間で終わろうとしている。みんなやっていることなのだけど、軽い振り返りなどをしてみようと思う。 2015年は、個人的にはあまり振るわない1年だった。やりたいことはあれもこれもと膨らんだのだけど、その分ひとつの活動に十分に集中するこ…

ブログは毎日更新しないほうがいいかもしれない

ブログの更新をサボっていたら、前回の更新が155日前とかになってしまった。まあ前回更新した時点でもう月に1回とかのペースになっていたのだけど、今回はさすがに放置しすぎたように思う。個人的にはもうちょっと頻度を上げて書いていきたいと思っているの…

『星降る夜は社畜を殴れ』2巻の帯コメントを書きました

以前このブログでも紹介させていただいた、反社畜ライトノベル『星降る夜は社畜を殴れ』の2巻が11月1日に発売されるそうです。そして大変光栄なことに、2巻の帯コメントを書かせていただきました。 自分が本を書くことはともかく、人様の本の帯にコメン…

情報収集手段をひとつに絞るのは愚策

以下の記事を読んで。 テレビを見ない人がいるなんてびっくり - Chikirinの日記 僕はほとんどテレビを見ないのだけど、それはあくまで「ほとんど」であって「まったく」見ないわけではない。ちきりんさん同様、リアルタイムで見る番組はほとんどないのだけど…

ネットの「ゴミ医学情報」をそろそろ何とかすべき

こちらの記事を読んで。 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!? | 面白ニュース!netgeek とっても有名な話だけど、Googleの検索結果はそのページの「被リンク数」に基づいたページランクと呼ばれる仕組みによって順位付…

新聞はとにかくインタフェースが悪すぎる

以下の記事を読んで。 若者が新聞を読まない理由と、現代の情報収集方法 - ぐるりみち。 過去、何回か新聞に挑んだことがある。 最初はたぶん学生の時で、日経新聞をカッコつけて取ってみたのだけど、当時は内容がピンと来なかったことと、購読料が学生にと…

「平日に働き、土日に休む」ことの効率性

フリーランスになってすごくよかったと思うことのひとつに、「土日の混雑が避けられる」ということがある。 土日の行楽地は当然ながら混雑している。人が多いとそれだけで疲れてしまう。さらには休日料金だったりして、出費も大きい。それでも会社勤めをして…

「人生相談」の限界

人生の要所要所で、大きめの決断をしなければならなくなることがある。例えば、転職をするとか、あるいは会社を辞めて独立するとか。結婚をするとか、あるいは離婚をするとか。この手の決断は、今日の昼ごはんは何にしようかとか、週末は何の映画を見に行こ…

ネットの揉め事のほとんどは片方がスルーすればそれで終わる

なんとなくネットを巡回していたら以下の記事を見つけた。 揉め事は外からウォッチャーとして見ると面白いが、当事者はたまったものではない - 感謝のプログラミング 10000時間 最近はそんなに熱心にはてブを見たりしていないので、はてなで揉め事があったと…

生産性のない単純作業で達成感を得てしまった

確定申告の時期である。僕は昨年に会社を辞めて独立したので、本格的な確定申告は今回が初めてだ。 定期的に仕訳をしたり、領収書を整理したりしておけばよかったのだけど、考えるのが面倒で伸ばし伸ばしにしていたら、申告の直前になって大量の事務作業が生…

成長とか成功とか気にせずに、読みたい本を好きに読めばいいのでは。

以下の記事などを読んで。 読書家の俺が思う読書の弊害 新書100冊読んでも、なにも成長しない - あざなえるなわのごとし 本を読んで、成功できるのか?【読書】 - 読書で本から学ぶブログ タイトルでいちばん言いたいことは言ってしまったので、ここから…

「期限」の重要性を実感した話

ご存知の方が多いと思うが、Huluという動画配信サービスがある。 テレビドラマ アニメ 番組が見放題。 | Hulu 月額980円で、映画や海外ドラマが見放題というサービスだ。月額980円なら大したものは置いてないだろうと思いきや、割と品揃えは豊富で再生可能な…

再読のススメ

最近、少し本の読み方を変えている。昔から本を読むのはかなり好きだったので、冊数にすれば結構それなりの数を読んでいる部類だと自分では思っているのだけど、基本的に僕の読書スタイルは乱読型で、同じ本を何度も何度も読み返すというのはあまりやってこ…

「努力する」のは最後の手段

努力は大切だ。そんなことは、わざわざ言わなくても誰でも分かっている。仕事でも勉強でも、頭ひとつ抜き出た結果を出したいのだったら、多かれ少なかれどこかでは努力しないといけない。活躍している人は、やはりどこかで努力はしている。ただ、このように…

昨年できなかったことはたぶん今年もできません

2014年になった。新年は、人によっては何かとやる気が高まる時期だったりする。この時期に、1年の目標を設定しようとする人もいるだろう。新年の目標の立て方については、昨年簡単な記事を書いた。要約すると、たぶんそのやる気は続かないからあまり高すぎ…

完璧主義の治し方

完璧主義者と言われる人たちがいる。仕事であれば必ず100%の完成度を目指し、それ以外は認めない。簡単な仕事ならそれでもいいのだけど、少し難しい仕事で完璧主義を発揮しようとすると、ほぼ間違いなく途中で挫折してしまう。そうでなくても、100%に到達す…

「論理」だけで人は説得できない

他人を説得しようとする時に、その人を「論破」してしまう人がいる。

努力という才能

昔から、努力家は称賛される。

最後は自分で決めましょう(意思決定のプロセスについて)

言うまでもないことだが、物事の多くにはほとんどの場合「メリット」と「デメリット」の両方がある。

あなたの知らないインターネット

インターネットはひとつではない。いや、実体としてはやはりひとつしかないのだけど、いわゆる「インターネット」と聞いて僕たちがどんなものを思い浮かべるかは、実に多様だ。

講義がネット配信されても、たぶんそんなに教育のあり方は変わらない

大学の講義がiTunes Uで配信されているという話はどこかで聞いて知っていたのだけど、海外の大学の講義ばっかりだろうと勝手に思い込んでいた。

「文章を書くこと」の原体験

ファーさん(id:fahrenheitize)の以下の記事を読み、ふと、僕も自分が文章のようなものを書き始めた時のことを思い出した。今日はそれについて少し書こうと思う。

auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件

ネットをさがせば同じような話が山ほど出てくるので、いまさら僕が同じようなことを書いても微妙な気がしたのだけど、やはり一人でも多くの方に知っていてもらいたいと思ってこのエントリを書くことにした。 先日の夜、悪質な訪問勧誘を受けた。宗教と新聞の…

僕が会社を辞めると決めた時に考えたこと

そろそろ会社を辞めようかな、と思い始めたあたりから、僕の中では毎日のようにポジティブな自分とネガティブな自分の議論大会が開催されていた。

家計簿が続けられない人向けの家計管理術

会社で働いていたころは、忙しくてお金を使う暇があまりなかったのと、独身男性が一人暮らしをするならまあ十分という程度の額はもらっていたということもあって、家計管理は一切やっていなかった。

勉強のやる気を持続させる技術

生きている以上、基本的に避けては通れないと思うものに「勉強 」がある。学校を卒業して就職をしたらもうそれで勉強は終わりという考え方もあることにはあると思うのだけど、たとえ就職した後でも、何かを変えたいと思うのであれば勉強をするのは一番手っ取…