脱社畜ブログ

仕事観・就職活動・起業についての内容を中心に、他にも色々と日々考えていることを書き連ねていきます。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「あなたにしかできない仕事」を無くすために必要なこと

「替わりの効かない人材」を目指せというアドバイスは、結構いろんなところで見かける。この記事でも触れられているように、「自分にしかできない仕事」を作ることで、自己実現をしようとしている人たちもいる。

「不採用の理由」なんてそもそも存在しないのかも

個人的な話になるが、僕は就職活動をしている時に、最終面接で不採用になった企業から「不採用の理由」を教えてもらったことがある。

有給休暇の買い取り解禁で本当に年収は上がるのか

数日前に話題になっていた「有給買い取り解禁論」について。

「仕事は結果がすべて」というウソ

一度就職して働くようになってからは、「仕事は結果がすべて」という主張は、実際には結構あやしいということに気づくようになった。特に、日本企業で従業員をやるのであれば、「仕事は結果がすべて」というのは基本的にはウソである。

仕事の分担が下手な組織、多すぎませんか

前回(「生産性の概念の欠如」はなぜ起こるのか)に引き続き、今日も組織の生産性について少し考えてみたい。 前回は、日本型の組織ではそもそも個人レベルで生産性を上げるインセンティブがないという点について言及したが、組織の生産性が上がらない理由は…

「生産性の概念の欠如」はなぜ起こるのか

以下のChikirinさんの記事について。 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131015 Chikirinさんのおっしゃるとおり、「生産性の概念の欠如」に陥っている職場は日本には多い。お役所なんてのはその最たる例だが、…

auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件

ネットをさがせば同じような話が山ほど出てくるので、いまさら僕が同じようなことを書いても微妙な気がしたのだけど、やはり一人でも多くの方に知っていてもらいたいと思ってこのエントリを書くことにした。 先日の夜、悪質な訪問勧誘を受けた。宗教と新聞の…

会社を辞めたら色々と健康になってきたっぽい

会社を辞めて、大体3ヶ月ぐらいになる(会社を辞めました)。最後のほうは有給消化をしていたので、実際に会社に行かなくなった期間はもう少しだけ長いのだけど、最近明確に体調面で変化を実感したのでそのことについて少し書きたい。最初に断っておくが、こ…

「質問」をしないなら講義なんて出なくていい

なんだかなぁ、と思う記事を増田で読んだ。 大学ってなんだろう http://anond.hatelabo.jp/20131006171157 釣りかどうかという話はどうでもよくて、僕はこの記事の筆者に共感した。せっかく講義が早く終わりそうなのにもかかわらず、「質問」をすると「空気…

『脱社畜の働き方』電子版が今日から2週間だけ半額になります

『脱社畜の働き方』のKindle版が、今日(2013/10/7)から2週間限定で、半額の800円に値下げされるそうです。

「働き盛り」って何歳ぐらいのことなのか

「働き盛り」という言葉は「様々な経験を積んで、いよいよ責任ある仕事が任せられるようになるころ」のことを指しているのだろうけど、昔と違って今は「責任ある仕事」を何歳ぐらいで行うようになるかは、組織によって様々だ。